当院の理念
ご予約を取られていざ来院し、施術を受けるまでは相当な覚悟での事と思います。私も初めて入るお店はシステムが分からず、緊張してしまいます。 勇気を振り絞って施術を受けた後に「施術を受けて良かった」と思っていただけるよう、感謝と誠意を込めて施術致します。
私自身も野球で肩や肘を痛め、腰椎ヘルニア・坐骨神経痛も患った経験があります。痛みで思うようなプレーが出来ず、練習や試合に出られなかったりして、 歯がゆい思いをした経験があります。それと同時に「健康であるありがたさ」を痛感しました。当院ではお体の痛みやお悩みでお困りの方に対して寄り添い、 施術を通して解決するまでのサポートをさせていただいきます。
「命までは救えないが、人生を変えるお手伝いは出来る」
医者ではないので、命は救えません。しかし当院の施術を通して笑顔が増え、健やかな生活を送って頂くためのきっかけとなれたら幸いです。
当院のこだわり

人間の「痛み」というのは脳と受 容器 ( 細胞や筋組織、内臓器 ) の間 を行き来する「神経伝達」の不具 合によって現れます。

当院ではまず関節の可動域を調べ たり、足の長さを比べて神経伝達 に異常がないかを見つけ出します。

そして異常個所に対してアクティベータという、神経の伝達を正常に戻す矯正術を施し、鍼でツボ(経穴)を刺激することで、体の動きが楽になり、自律神経の乱れも整って呼吸も楽になり、ぐっすり眠れるようになります。

つまり 、「筋肉を緩める」「ゆがみを矯正する」だけではダメなんで す。当院の施術は神経の伝達を正常にし、人が持っている「自然治癒力」を高める事を目的としております。
院長紹介
人の身体には治ろうとする力=自然治癒力がもともと誰にでも備わっています。
しかし様々な原因でこの力が弱まってしまい、症状をごまかす為に痛み止めなどの薬に頼ってしまったり、上手く付き合っていくしかないと諦めてしまいがちです。
当院ではその自然治癒力を元に戻す為のお手伝いをさせて頂くと言う思いで施術しています。あくまでも良くなるのはあなた様の『自然治癒力』のお陰です!
あなた様の一度きりの人生が有意義なものになるよう、一時的に落ち着く施術ではなく「健康」になるための本質的な施術をご提供致します。

学歴
- 小牧市立小牧原小学校 卒業
- 小牧市立小牧中学校 卒業
- 愛知県立春日井高等学校 普通科 卒業
- トライデント医療看護専門学校
スポーツ科学学科
アスレティックトレーナー専攻 卒業 - 同校 はり・きゅう学科 卒業
勤務歴
2007年
- 愛知県立春日井高校硬式野球部トレーナー
- アマチュアボウラー専属トレーナー
2011年
- みつば鍼灸接骨院2011年~鍼灸部門主任
2016年
- 出張専門 ケーズ鍼灸治療院 開院
- すずらん鍼灸接骨院 非常勤
- 中部治療院 非常勤
2018年
- ケーズはりきゅう治療院 開院
プロフィール
氏名 | 加藤 渉(かとう わたる) |
---|---|
生年月日 | 1986.5.31 |
血液型 | O型 |
出身 | 愛知県小牧市 |
座右の銘 | ●一鍼不乱 ( いっしんふらん ) ●一灸入魂 ( いっきゅうにゅうこん ) |
患者様からよく言われる印象 | 真面目・誠実 |
好きな食べ物 | ラーメン |
スポーツ歴 | ●軟式、硬式野球(1992~2007年) ●2007年:第19回全国専門学校軟式野球選手権大会第3位 ●軟式ソフトボール(1998~2007年) ●ボウリング(2005~2010年) ●バスケット(1998~2001年) ●マラソン(2015年~) |
趣味 |
●感性を磨くこと ●写真撮影(風景、草花、ポートレート) ●ペットの世(ミシシッピーニオイガメ2匹) ●洗車 ●ドライブ ●サイクリング ●スポーツ観戦 |
セミナー、勉強会多数参加 |
●施術家の言語学 ●丸づけコミニュケーションI修了 ●アプライド キネシオロジー(AK) ●操体法 ●筋、筋膜リリース ●トリガーポイント ●美容鍼 etc... |
資格 |
●国家資格 鍼師(2009年取得) ●国家資格 灸師(2009年取得) ●特定非営利活動法人 日本トレーニング指導者協会(JATI) 認定トレーニング指導者 ●一般社団法人 日本治療協会会員 ●一般社団法人 キネシオテーピング協会会員 ●一般社団法人 変化と成長のコミュニケーション推進協会 施術化の言語学 修了 ●小牧商工会議所 会員 ●小牧商工会議所 青年部 部員 ●小高千枝メンタルヘルスケア&マネジメントサロン 心理カウンセラー・ベーシック 修了 ●一般社団法人 FLAネットワーク協会 食生活アドバイザー3級 |
当院公式キャラクター紹介
駒木わか
ニックネーム:わかちゃん
生年月日:8月1日
資格:はり師、きゅう師
趣味:お菓子・料理作り
好きな言葉:一鍼不乱、一灸入魂
好きな食べ物:柚子、よもぎ餅、お茶(抹茶)
性格:おっとりとした見た目だが、情に厚い人情家。困っている人は放っておけない。
プロフィール:生まれも育ちも小牧っ子。小さい頃、祖母に連れて行ってもらって受けた自身の鍼灸治療体験から東洋医学の魅力に惹かれ、世の中にこの魅力と健康であることの大切さを発信する為に地元:小牧市にあるケーズはりきゅう治療院に飛び込み弟子入り。
現在、治療院に住み込みで主に広告塔として、SNSを中心に情報配信や健康イベントの出展企画を担当。
休日に二ドル君に鍼を、キューちゃんにお灸をやってもらうのが癒し。祖母からの就職祝いとしてもらった特注の着物がお気に入り。院長からも許可が出て制服として愛用。見た目以上に動きやすい。

ハリネズミのニドル君(オス)
わかちゃんが小牧山をウォーキング中、栗と勘違いして拾ったのが二ドル君との出会い。
身体の不調を感じている人に寄ってきて、なすりつく癖がある。背中のトゲは思った程痛くなく、柔らかくて心地良い。このトゲでさすられると緊張がとれてリラックスする。主に小児鍼担当。とがっているものに興味を示す。お風呂が大好き。シャンプー&リンスは欠かせない。

リクガメのキューちゃん(メス)
わかちゃんが合瀬川沿いの桜並木道を歩いている際に、道端でひっくり返っているキューちゃんを助けたのが出会い。
甲羅の突起物が気になって動物病院に連れて行ったところ、「もぐさ」であることが判明。身体の不調を感じてる人のお腹や背中にのしかかる癖があり、甲羅に生えているもぐさに火をつけると、その絶妙な重さと暖かさで受けた人は眠くなり、リラックスする。そして自身も寝てしまう。時間が経つとまた生えてくる。お灸と日光浴が大好き。

お問い合わせ
住所
愛知県小牧市郷中1-114リーベンファミリエA101
※ジョーシン小牧店すぐ西側の路地黄色い建物が目印です
営業時間
平日 10:00~21:00 (最終受付 20:00)
土・日 10:00~20:00 (最終受付 19:00)
≪祝日も診療しております≫
休診日:日曜(日曜が祝日の場合は日曜休診)
※時間外での施術は応相談
