当院の鍼治療
当院の鍼治療はお一人お一人のお体の状態に合わせてその都度変わります。





・単刺(鍼を刺してすぐに抜く)
・置鍼(鍼を刺してしばらくそのまま置く)
・灸頭鍼(置鍼した状態で鍼の上にお灸をする)
・パルス通電(置鍼状態から鍼に低周波を流す)
・運動鍼(浅く置鍼した状態で首を曲げたり、腕を挙げたり、腰を動かす)
そして鍼の太さや長さも症状によって使い分けています。
当院では7種類の太さ(直径0.1mm・0.12mm・0.14mm・0.16mm・0.18mm・0.2mm・0.22mm)
そして6種類の長さ(15mm・30mm・39mm・48mm・60mm・75mm)
ちなみに髪の毛が0.08mm~0.15mmで病院などで使われる注射針の太さは1.6mm~0.4mmです。




肩こり、腰痛、頭痛、自律神経の乱れetc..お一人お一人症状の場所や程度は様々です。
そしてその症状を良くする為にお一人お一人に適した施術方法を提案するために、これら鍼の種類、技法を組み合わせてあなた様にぴったり合った施術プラン、いわば「オーダーメイド治療」を提供しております。
分からない事があればお気軽にご相談下さい。
2022年3月19日